17年の備忘録

現代の李徴子をめざす。なんでもあり。

CNN Student News 9/1/2016

edition.cnn.com

www6.nhk.or.jp

CNN.com - Transcripts

impeached

hypothermia

And while all the rides have their ups and downs and can cost a lot to roll out

and keep on track, it`s the amusement of tourists that`s the theme of parks being built.

<訳>

乗り物にも経営にも山あり谷ありですが,観光客が楽しめればそれこそがテーマですよね。

 

ups and downs (複数形のsに注意)

roll out,

keep on track,

theme of parks

でテーマパークにかけてますね。

今回はNHKの翻訳担当の方もあまり意識的に入れ込まなかったようです。

 

よく考えたら,つい2日前の番組終了アイキャッチも子どもゾウの話を扱っていました(といっても水遊びにはしゃぐ姿がなんともかわいいというものでしたけど)。中高生向けの番組ですし,ニュースの印象の残りやすさを意識して,対比的に扱っているというのも考えられそうです。

 

仕事をと生活をスマートにするユニーク文具ランキング

<書類整理部門>

1位:AQUA DROPs スケジュール&仕分けファイル

しきりに挟むだけで紙がしっかり固定されるという,どういう仕組みか気になるファイル。

仕切りも31あるので,日次業務の整理にもうってつけ。

 

2位:デルプ

紙の角を挟むと15枚までの紙がクリップなしで留まってしまうという,これまたすごい文房具。

色もおしゃれ。

 

3位:ハリナックスプレス

針なしホッチキス。

留まるのが5枚までというのはあるが,コピー・スキャナも取りやすそうでかなり良いですね。

4位:トライアングルクリップ

5位:スライドクリッパー

 

 

<ペンケース>

1位:デルデ

つまみを下にずらすとペンケースがペン立てになるというもの。

お店で直接見た印象では結構大きかったので,持ち運びにかさばるイメージでしたが,

使ってみると相当便利。

 

2位:ウィズプラス

薄いのに12本もペンが入るらしい。持ち運びに向いたタイプ。

サブペンケースを作っているので,こちらに乗り換えてもいいかもしれない。

 

3位:ネオクリッツフラット

 

4位:ペンサム スタンダード

5位:リムペンスリーブ

www.assiston.co.jp

 

 

<付箋>

1位:ポストイット強粘着ポップアップノート

パソコンや棚に貼り付けて手軽に一枚出せるという構造の付箋。

しかも粘着が強いタイプなのでメモを残したり,ノート整理のために使ってもしっかりホールドできて素晴らしい。

 

文庫本用の付箋で同じようなものを使っているのですが,これなしでは生活できないくらい多用しているので,職場に大型のがほしくなったらこちらを使うことに。

 

2位:ペントネ

ペン型の付箋。かさばらないし,付箋が汚れないし,なかなか良い。

文房具屋さんで見た時,その手があったかと感動した作品。

値段を見たら210枚800円と少しお高かったのも印象的だった。

 

3位:マグネティックノート

これは王様のブランチで紹介されているのを見たことがあるのですが,非常に不思議。静電気を利用して,粘着性のノリを使わずにどこにでもしっかり貼れるという付箋。

これと同タイプで,壁に静電気で貼りつけて使うシート型の白板を使っています。

便利ですが,3か月くらいすると,少し弱くなってくるイメージがあります。

3か月使えれば十分お役御免ではありますが。

 

4位:メモックロールテープ

 

5位:スット

 

5位(同点):PETA

ABC NEWS SHOWER 9/1/2016 - <south of the border>

www6.nhk.or.jp

キーワードは<south of the border ―メキシコ>

普通に考えてsouth of the border と言えば「国境の南」ですが,アメリカではメキシコのことを指す言葉です。日本でお隣の国というと韓国というような感覚でしょう。

effigy 人形とニュースの中で言っていますが,何かをかたどったもの,肖像,彫像です。

soft-pedaled  軟化させる,控えめに表現する

 

 

 

 

CNN Student News 8/31/2016

edition.cnn.com

www6.nhk.or.jp

CNN.com - Transcripts

シカゴでの少年が殺害される件数

火星移住のための孤独環境発狂実験

トミー・ジョン手術

ABCの歌を情熱込めて歌う子供

 

の4本立て。今回は洒落っぽいのはなかったし,それ以外の英語も比較的平易だったので,単語ぐらい

 

 

ABC NEWS SHOWER 91//2016 - <bounty>

www6.nhk.or.jp

キーワードは<bounty>  懸賞金

bounty は指名手配とか犬を探してくださいとかの張り紙の懸賞金とか報奨金で使われることがおおいですね。

urge 呼びかける,の意味で使っている。駆り立てるとか要求する意味だけど,呼びかけて,動機付けさせるというマイルドなニュアンスで理解しておくほうが使い勝手がよさそうです。

CNN Student News 8/30/2016


CNN.com - Transcripts

 

Kidding aside whether drone delivery is thinking inside or outside the box,

but a Domino`s spokesman says it`s not just a pie in the sky idea. They`re hoping to move orders from online to skyline, and

when people drone on about how much they love pizza, New Zealanders can say, "It`s heaven sent".

 <訳>

常識外か常識内かはわかりませんが,ドミノピザのスポークスマンは,別に絵に描いた”ピザ”ではないと言っています。オーダーをスカイラインから変えたいのだそうだ。

そして,人々が”ど(ろ)ーん”だけピザが好きか語っている間に,ニュージーランドはピザがど(ろ)んど(ろ)ん落ちてきそうですね。

inside-the-box thinking 型にはまった考え方。対義語はoutside-the-box thinking でこれで常識内・非常識と訳しているのですね。

pie in the sky で,絵に描いた餅。 明らかに空を飛んでくるピザを意識してる。

drone onで語るとかグダグダ話すという意味。ドローンにそんな意味があったのは知らなかったです。

最初ふつうに英語聞いたときはこれ何言っているのというように思ったのですが,スクリプトを読んで,NHK訳聞けばかなり納得できますね。

実際これはネイティブのギャグでもかなりうまいこと言ってるうちに入るのでしょうか。

ABC NEWS SHOWER 8/31/2016 - <BAC>

 

www6.nhk.or.jp

キーワードは<BAC> 血中アルコール濃度

イギリスの国際線旅客機の操縦士が出発前に酒気帯びだったとして逮捕されたニュース。飛行機の飲酒運転はなかなか前代未聞で怖い話だけども,0.04%未満でないといけないという基準だが,日本の飲酒運転の基準とほとんど同じなので厳しすぎるということはない。むしろ国際線だと百人単位で乗客の命を預かるのだから,前日から禁酒の社内ルールがあってもよさそうではある。

blood alcohol concentrationあるいはblood alcohol contentの略。
concentrationは「濃度」、contentは「含有量」。

binge drink で大量の飲酒という意味で

binge それ自体で「どんちゃん騒ぎ」という意味があります。

 

CNN Student News 8/29/2016

edition.cnn.com

www6.nhk.or.jp

CNN.com - Transcripts

The little calf trumpeted his enthusiasm. He put on quite a trunk show and though he`ll pachyderm on more pounds than that pool can handle, they`ll

move him to a pond when he`s up to the tusk. In that way, he`ll stay in the swim.

<訳>

狭くたって”ぞう”ってことないさとばかりにはなを振って大喜びですが,子供用プールに入りきれないほど大きくなったら,”ぞう”しましょう?係員が池に連れて行って”ぞー”んぶんに泳がせてあげることでしょう。

 

最後も”エレファン”タスティックとしめて,通訳の妙訳今日も炸裂でした。

といってもelephantという単語自体が後ろの音のおかげでかかりにくくなっているので,訳のように直接象と言っているわけではありませんでした。

使われたのは

calf 大型動物の子供全般(ウシとかキリン)をさす名詞,

trunk 象の鼻 という名詞。比喩表現とかで意外とよく見る

pachyderm 厚皮動物

tusk 牙

と関連語句で,これをつかって象逆にしているのですが,するともはやNHKの方の役は通訳士さんが文意を汲んで自分でギャグを言っているわけですね。離れ業も離れ業ですね。

 

 

 

ABC NEWS SHOWER 8/30/2016 - hard-line approach

www6.nhk.or.jp

 

hard-line approach 強硬姿勢

トランプ候補が強硬姿勢を軟化させているニュース。

強硬姿勢を軟化させている,という報道に食って掛かっているというアンサーニュースみたいなもので,メディアがはっきり立場表明しつつ売れるニュースをだすというアメリカっぽさがにじみます。

deport 強制送還する

俺のダンディズムっていう最高の番組あったのを思い出して,将来のためにダンディズムのストックを増やす

滝藤賢一さん演じるでオシャレに気も遣わずヨレたサラリーマン段田一郎が,部下の女の子が「ダンディな男がタイプ」と聞いたのをきっかけに,マダムM(森口瑤子さん)の指南で毎週一つずつ大人の男が身に着けるべきアイテムを紹介する番組。

コミカルな演技に笑いながら,ヨレたリーマンがちょっと背伸びしてまねできるアイテムを仕入れつつ,内面を洗練させてくれる最高番組の一つだったのに終わってしまって残念で。

本まで買ったけど,もう少し情報ストックしてもいいかなと思うので,カテゴリたてて少しずつ増やしていこうと思います。

www.gressive.jp

フランス独立系時計ブランド

tradingpost.jp

ベルギーの靴ブランド

www.frame.jp

イギリスの靴ブランド,世界で一番木型が多い

 

8/28/2016 日経読書欄の本

お金と時間が無限にあったときのためにリストアップ

 中央大学の田中洋教授選の「この一冊」欄

8月14日から8月20日までの三省堂書店名古屋高島屋店の売り上げ1位。なぜ名古屋の売り上げをとったのか,考えると面白い。こういうデータのとり方とかまとめてもいいかも。

こちらは売上5位。世界中で怒られまくった人の本。面白そう。

もともと20世紀初めに刊行されたイギリス人作家の作品。時代が変わった今あえて新装発行されるといいうことは普遍的なノウハウが書かれているのか。とりあえずこれは購入

日常の当たり前のことから,新しいことを導きだすためのティップスを書いているらしい。6月30日刊行だがすでにアマゾンで25%offの中古が売られれているのだけ気になる

お二人の本ということで相当期待できるので,即購入。

こういうルポで海外のジャーナリストが書いたものというだけでかなり期待できる。日本の報道にはないネットワークの活用と迫真が期待できる。時間あったらぜひ読みたい

専門なので読まなければいけない気がするけど,日経の書評が大変まとまっているので割と満足してしまった

大変お世話になっているので読みたいけれども,時間の都合上後回しになりそう

 

昨日のテレ東の衝撃映像で特にシュールだった犬

不意打ち食らった。

本人というか本犬はこういうの楽しいんですよね。

猫の動画はかわいい系統だけど,犬の動画は気持ちがわかるとか,どこかおかしいとか,笑っちゃう系統が多い気がしますね。犬の動画ばっかり見てるから猫動画の研究不足は否めないですが。。。

「VRなら動いてる感覚が味わえる」「だったらVR見せながらジェットコースター乗せたらクレイジーでしょ」をやる国アメリカ

edition.cnn.com

 

天才では。

地球が宇宙人に侵略されてるのに対して戦う,地球防衛軍パイロットとして空を飛びながら戦う設定のようです。頭の中ドーパミンまみれになりそうなエンタメ。